WHAT’S ‘INSYOKUJIN’ COLLEGE?
飲食人大学とは
現場実践力を身につける、「飲食人」大学
「飲食人大学」はこれから飲食業界で働こうとする人、既に飲食業界で働いている飲食人の為の学校です。
飲食業界の現場で働く「人」視点で、現場で通用する技術を短期間で修得することを目的に設立しました。
当校は、一般的な1年制の調理師学校のカリキュラムを「現場実践」と言うキーワードでいちから見直すことにより、
3ヶ月という短期間で、現場で通用する技術を修得できる短期集中型のプログラムを開発しました。
現在働いておられる方々にとっても、3ヶ月間の学びでキャリアアップや自信に繋がる技術の向上は、
これからのキャリアを考えていく上で決してマイナスな期間ではなく、「貴重な3ヶ月」となることをお約束します。
日本人の食の知識・技術を世界へ
-
-
世界に評価される愛される食文化
昨今、日本人の食に対する知識・技術・姿勢やサービスマインドは、和食が世界文化遺産に登録されたことも追い風として、日本の繊細な調理文化として世界中で高く評価されています。
たとえば、海外ではミシュランの星を持つレストランで、たくさんの日本人が活躍しています。そこで仕事をしている日本人となるとさらに多くの方々が頑張っておられます。日本の「飲食人」は、世界に通用するのです。
近年、世界的な流れとして世界中で日本食レストランが増加していることは、私たち日本が誇る豊かな食文化を世界に発信する機会であり、世界へ挑戦する大きなチャンスでもあるのです。
どんな学校?
- 飲食人大学に入校し卒業することで、充実したキャリア(仕事人生)を歩み、
「飲食人」の将来・未来によりよい変化を起こすことが目的です。
私たちが提供するのは「技術」はもちろんのこと、卒業後も成長し続け
充実した仕事をするための習慣など、現場に通じる「情報」です。
- 良質の教材(食材)をふんだんに使った反復的な実技講習で、
徹底的に基礎技術を修得していただきます。
さらに、現場で役立つ知識や考え方、サービスと実践力を、座学を通して
実践力を養うことが可能です。
- 独立を目指すに方々にも、雇用される方々にも、現場で活かせる事のできる知識を体系的に学んで頂くことで、自分の可能性に気づき、新たな選択肢を見つける機会として欲しいのです。
卒業後は、現場に通じる基礎技術を修得していることで
自信と実践力を実感できることでしょう。
運営会社
CiXホールディングス株式会社
- 社名
- CiXホールディングス株式会社
- 代表取締役
- 横山 創一
- 所在地
- 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5-37 いくのパークC棟1-10
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3 グレイス代官山202号 - 電話
- (代表)06-6645-0721
- 事業所
- 〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5-37 いくのパークC棟1-10
- 資本金
- 5330万円
- 会社HP
- https://www.cix-hd.com
- グループ事業内容
- 人材紹介事業・人材教育事業・食品加工事業・飲食事業
- グループ会社
- 株式会社RETOWN


