英語が話せないけど海外で働くことは可能?日本人が海外で転職するには
英語が話せないけど海外で働いてみたい!
「将来は海外で働きたい」「海外で起業して新しい人生を始めたい」、そんな夢を抱いている人も多いのではないでしょうか。海外就労にはさまざまなリスクや課題が存在していますが、特に大きな壁となるのが言語の違いです。
英語を含む外国語を話せないまま海外に移住すると、仕事上のコミュニケーションにさまざまな弊害が生まれます。同僚との関わりや打ち合わせなどはもちろん、雇用契約に関する重要なシーンや、業務上の事務的な手続きなどでも、一定の英語力は必須といえるでしょう。
今回は、英語が話せない人が海外で就労する方法や、英語力が低くても働きやすい仕事などをご紹介します。また海外就労の実現までに取り入れたい学習も紹介していきますので、海外で働くことを検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
英語を話せない人が海外で働くことは可能?
ここでは「海外で働きたいけれど、英語話せない」と不安を抱えている人のために、海外における英語の必要性についてご紹介します。海外で働く際は一定の英語力が必要ですが、国や職種によってはほとんど日本語だけで働ける場合もあります。
働く国と仕事によって必要なレベルが異なる
英語話せない人が海外で働く際は、国選びが重要です。なぜなら働く国や仕事によって、必要な英語レベルが異なるからです。たとえばグアムやサイパンのような日本人の観光客が多い国で、日系の企業や日本人向けの施設に務める場合は、業務で求められる英語レベルは低くなります。
しかし観光客が少ない国や、外資系企業もしくは現地の企業に務める際は、一定以上の英語力は必須です。また英語が公用語でない国や、言語が異なる多民族が暮らしている国で働く場合でも、コミュニケーションにおける共通言語として英語力が求められます。
「英語で挨拶やお礼が言えた」程度の英語力でも働けることも
国や仕事によっては、英語話せない人でも日常会話レベルの勉強をすれば、海外で働ける可能性があります。たとえばビジネス上のコミュニケーションが必要ない職種であれば、最低限の挨拶やお礼が言える程度の英語力でも十分に働けるでしょう。
海外で働く場合、事前に求人情報をリサーチする人が多いかと思います。求人情報には仕事の概要の他、ビジネスで求められる英語力についても記載されています。業種や働き方は制限されるものの、英語力が必須ではない求人から探せば安心して応募できるでしょう。
英語が話せなくても働ける仕事を選ぶ必要がある
英語話せない人が海外で働くためには、英語力が低くても働ける仕事を選ぶ必要があります。自分で求人を見つけるのが難しい場合は、海外向けの転職エージェントを活用するケースが多い傾向にあります。
海外向けの転職エージェントは、外資系企業や日系グローバル企業などを含め、当人の語学力のレベルに合った転職先を紹介してくれる点がメリットです。ただし英語力によっては、日本で働くよりも年収やキャリアが下がる可能性がある点に留意しましょう。
英語が話せない日本人が海外で転職するには
ここでは、英語話せない日本人が海外で働く・転職する方法をご紹介します。何事にも誠実で真面目な日本人は外国人からの信頼も比較的厚く、お互いのニーズが合致すれば就労に辿り着きやすいとされています。自分に合った海外就労のルートを探し、移住を現実のものにしていきましょう。
日本語を使って働ける仕事を探す
英語が話せない日本人が海外で転職する際は、日本語を使って働ける仕事を探す必要があります。海外特化型のエージェントの他に、一般的な日本の求人サイトでも海外勤務の求人情報が掲載されていますので、まずは希望の国を絞って検索してみましょう。
英語圏向けの求人サイトでも、日本語対応の求人情報が掲載されている場合があります。ブラウザの翻訳機能を活用しつつ、リサーチ対象を広げるのもよいでしょう。また日本企業の海外支社や現地法人での勤務も選択肢に入ります。
話す機会が少ない仕事を探す
人と話す機会が少ない仕事を探すことも、英語力が低い人が海外就労を実現するためのルートです。コミュニケーションの機会が少ない仕事は、必要最低限の英語さえ覚えれば働きやすいことが特徴です。
たとえばプログラマーやコーダーなどの仕事はリモートワークの機会も多く、人と話す機会が少ない傾向にあります。Webライターやオンラインショップ運営なども、テキストのやり取りはあれどコミュニケーションの機会は少なく、英語力が低くても働きやすい仕事といえるでしょう。
海外で働いている日本人の話を聞く
海外で働くことを検討しているのであれば、すでに海外就労をかなえている日本人の話を聞くことを推奨します。現地での働き方のリアルを事前に聞くことで、実際に求められる英語力がわかります。英語が必須だと思っていた職業でも、実は限られたシーンでしか英語を使わないケースもあるでしょう。
FacebookやInstagramなどのSNS、オンラインセミナーなどを活用しながら、海外就労をしている先輩とぜひコンタクトを取ってみてください。特に企業や教育機関が主催するセミナー・ウェビナーでは、語学サポートや就労にかかわる情報を得られるチャンスもあります。
不安な人は転職サービスを利用してみる
海外就労に不安を感じている人は、海外特化型の転職サービスの利用を検討しましょう。海外向け転職サービスは多くの求人情報を所持しているため、個人では見つけにくい仕事や自分に合った仕事を紹介してもらえるメリットがあります。
また現地の生活情報や文化、ビジネスマナーなどに関するアドバイスも受けられるため、就労・移住後に適応しやすくなるのも魅力です。ただし一部のサービスでは利用料や手数料が発生するため、転職活動が長引きそうな場合は事前にコストを把握する必要があります。
最低限のお礼や挨拶だけでも身につけておく
海外で働く際は、英語が話せない場合でも、最低限のお礼や挨拶だけでも身につけておくことが大切です。言語での円滑なやり取りが難しい場合でも、基本的なコミュニケーション能力があれば現地の人々との円滑な関係性を築けます。
たとえば、日本の未就学児でも知っているような基本的な挨拶や、自分について説明するための自己紹介フレーズ、お礼と謝罪、緊急時に求められるフレーズなどが挙げられます。最低限の言語スキルはコミュニケーションのためだけではなく、自分の身を守るためにも役立つでしょう。
ワーキングホリデー制度を利用する
ワーキングホリデー制度の活用も、海外で働くためのサポートになります。ワーキングホリデーの期間中は、ワーキングホリデー協会で認められている範囲内であれば、基本的にどのようなアルバイトも可能です。もちろん、国によっては日本人向けの施設での求人も展開されています。
ワーキングホリデー期間中に現地で人とのつながりを増やし、本格的な就労・移住につなげている人も少なくありません。ワーキングホリデーの職場探しでも、さまざまな求人サイトが活用できます。
留学中にアルバイトをする
国・期間・ビザの種類によっては、留学中にアルバイトをすることも可能です。ワーキングホリデーと同様に、アルバイトをしながら人間関係を広げることで、本格的な就労のきっかけをつくれます。また現地での労働環境を事前に把握できるのも大きなメリットです。
海外留学生の就労条件は国によって大きく異なるため、まずは留学先のビザの種類や制度などを確認しておきましょう。ワーキングホリデービザを取得しない場合は、基本的に学生ビザが必要になります。また学生ビザと一口に言っても、規定が緩い国・厳しい国が存在しているため注意してくださいね。
英語が話せない日本人におすすめの仕事11選
ここでは、英語が話せない日本人におすすめの仕事を11種類ご紹介します。安心して海外で働くためには、就労先と住居の事前確保が絶対条件です。各職業ごとの勤務内容や求められるスキルを調べ、自分に合った仕事を探してみましょう。
日本人向けのコールセンター
英語が話せない人が海外で働く際は、日本人向けの顧客対応やサービスを展開している企業がおすすめです。中でもコールセンターは、見た目や年齢の規定が緩い仕事の一つ。初めての海外就労でも安心して働きやすい仕事です。
顧客が日本人であるため、日本のコールセンターと同じように日本語のみで対応できます。コールセンターでは、旅行・保険・オンラインショップ・ホテルなどに関連するカスタマーサポートが多い傾向にあります。
日本人向けのツアーガイド
日本人向けのツアーガイドも、英語が話せなくてもやりやすい仕事です。ツアーの対象となる日本人は観光客だけとは限らず、ビジネスマンや視察団なども含まれます。顧客のニーズを把握したうえで、ホテルやレストランを手配する場合もあります。
ただしビジネスマンが相手の場合は通訳も兼任するシーンが多いため、語学力が低い場合は観光客を相手にした業務になるでしょう。注意点としては、シーズンによって繁忙期と閑散期があること。国によっては、一年を通して安定した収入を得ることが難しい場合もあります。
日本語教師
日本語教師は、日本語を学びたいと思っている現地の生徒のために、ほぼすべての授業を日本語で行う仕事です。また日本語教師になるために資格が必要ないケースも多いため、「日本語ネイティブの日本人」というだけでスムーズに就労できる傾向にあります。
ただし当然のことながら、教員に関する資格を持っていると強いアドバンテージに。特に2024年4月に発足された国家資格「登録日本語教員」は、教員としての素質や力量を証明するために効果的な資格です。
日本食料理人
海外で働く際におすすめの仕事の一つが、日本食の料理人です。世界的な健康志向の高まりにより、日本食は多くの国々から注目と人気を集めています。一部の調理法を除き特別な資格がなくても働ける上に、日本人というだけで優遇されやすいのがメリットです。
日本国内の専門学校でも、海外で働くことを前提としたカリキュラムやサポート制度が拡大中です。専門学校で数カ月ほど学習をするだけでも、就労の際の大きな強みになります。もちろん、より専門的な資格を取得するほど、就労や年収の期待も上がっていきます。
日本食レストランのスタッフ
日本食レストランのスタッフは、英語をほとんど話さずに働ける仕事です。日本食レストランのスタッフは求人件数が比較的安定しており、接客に必要な日常会話レベルさえ理解できていればスムーズに働けます。また仕事をしながら必要な語学力を身につけやすいのもメリットです。
日本食の人気上昇にともない、大都市を中心とする幅広い国々で就労のチャンスがあるのも魅力といえます。カジュアルなファミレスから高級店まで求人があり、国によってはチップによって非課税の副収入を得られることもあります。
ホテルの客室清掃員
ホテルの客室清掃員も、英語をほとんど使わずに働ける仕事の一つです。ホテル内の職種分類では「ハウスキーピング」や「ランドリー」に分けられ、基本的な客室清掃やリネン類の手入れ、ランドリーサービスなどを担当します。
仕事の基礎を覚えるまでは多少の英語力が必要ですが、一度覚えてしまえばイレギュラーが少ない仕事であるため、会話を必要とせず黙々と作業できるでしょう。日本人観光客向けのホテルであれば簡単な顧客対応でも日本語を使えるため、安心して働けます。
バイヤー
バイヤーも、英語のコミュニケーションをほとんど必要としません。海外バイヤーの主な仕事内容として、情報収集・市場の分析・商談・買い付け・価格設定・販売管理などが挙げられます。このうち商談のプロセスをカットできれば、翻訳サイトや日本語の知識を活用するだけで十分に仕事が可能です。
バイヤーに必要な能力は、英語力よりもトレンド察知能力や分析力です。販売するターゲットを絞った上で、どのような商品を仕入れれば利益につながるのかを把握できれば、国内バイヤーと同じようなビジネスが実現できます。
ITエンジニア
ITエンジニアは、英語でのコミュニケーション力が低くても通用しやすい仕事です。なぜならプログラミングやコーディングに用いられるプログラミング言語やHTMLは、全世界共通の言語だからです。
働く領域によって使われるプログラミング言語は異なりますが、一度覚えてしまえば内容自体は日本と同様であるため、国内で得たスキルをそのまま流用できます。リモートで働ける環境であることが多いため、普段のやり取りもチャットやメールが多く、会話を必要とするシーンが少ない点も魅力です。
ドライバー
配送業やタクシーなど、ドライバー業の多くは高い英語力を必要としない場合があります。特に大規模な日本人コミュニティがある都市では日本人利用者も多い傾向に。また日本企業の海外支社や工場のドライバーとして働く場合は、社内のコミュニケーションも日本語で行われます。
また観光タクシーやツアーバスなどでも、観光客を対象とする機会が多いため比較的安心して働けるでしょう。ただし日本語だけで通用するドライバーの求人は限られているため、働く領域に応じた英語力を習得する必要性がある点には注意してください。
海外の日系企業
職種や役職によっては、英語力が低い人でも海外の日系企業で働けます。特に日本人の駐在員が多い部署や、日本人顧客を対象とする業務では、英語をほとんど使わずに済むケースも。前項で挙げたエンジニアを含む技術職も、語学力より専門的なスキルの高さが重視されます。
ただし同じ日系企業でも、外国人の顧客対応や営業職などの領域では一定水準の英語力が求められます。それらの部署での勤務を断ることも可能ですが、英語が話せないだけでキャリアアップのチャンスが狭まってしまうリスクは把握しておきましょう。
農業
働く場所や環境次第では、農業も英語をほぼ使わずに働ける仕事です。たとえば日本人が経営している農場や、日本人労働者が多い農場では、業務上の連絡や日常的なコミュニケーションが日本語で行われる傾向にあります。
農作業自体は一人で取り組んだり、日本人同士でチームを組んだりすることも。ただし現地の労働者が多い環境では、英語でコミュニケーションを取る必要があります。海外で働く際に農業を選択する場合は、研修やマニュアルに英語が必要かどうかもリサーチする必要があるでしょう。
英語が話せない人が注意すべきポイント
ここでは、英語を話せない人が海外で働くにあたって、注意すべきポイントをご紹介します。英語が話せなくても海外で働く方法はありますが、最低限の語学力を身につけるに越したことはありません。日本語しか話せないデメリットを理解した上で、計画的に移住を考えていきましょう。
スタッフ同士のコミュニケーションが大変
英語が話せない状態で海外就労をすると、スタッフ同士のコミュニケーションが取れずにトラブルが発生する場合があります。ただでさえ、海外移住は孤独との戦いです。他者と円滑なコミュニケーションが取れないことは、大きなストレスの原因になるでしょう。
また契約や業務上のやり取りでトラブルが起こると、業務に支障が出ます。報酬面の相談やシフト調整など、業務中以外にも英語を必要とするシーンは多いものです。
スキルが身につきにくい
英語力が低いまま海外で就労すると、スキルが身につきにくい点に注意しましょう。たとえば日本人が多い職場でも、マニュアルやレギュレーションは英語で記載されている場合があります。
またどのような仕事でも、最初は先輩や上司からレクチャーを受けます。英語が話せない・読めないだけで、仕事への理解が遅くなりかねません。
足元を見られないようにする
英語が得意ではない状態で海外就労する際は、足元を見られないように注意しましょう。場所や企業によっては、最低賃金を下回った求人情報を出している場合があります。
こちらが英語の契約書を読み解けなかったり、英語で質問できなかったりすることを逆手に取られ、不利な条件を強要されるケースもあるでしょう。
経験やスキルが重要になる
海外就労で英語力を武器にできない場合は、国内で培った経験やスキルが重要になります。たとえばIT系・医療系・美術系などのスキルは、一部の人だけが所有している専門的なスキルです。
語学力が低くてもニーズの高い人材になるためには、周りと差をつけるためのキャリアやスキルが求められます。語学力が低くても働きやすい仕事の他に、自分が今まで積み上げてきた経験を生かせる仕事も探してみましょう。
日本人村などコミュニティーが制限される
英語を必要としない仕事を選ぶ際は、就労・生活のエリアが制限されやすい点にも注意してください。特に日本人村のようなコミュニティで働く場合は、ほとんど英語と触れられない環境で過ごす可能性があります。
その結果「日本と変わらない生活をしている」と感じ、わざわざ海外移住をした意味を見失ってしまうことも。狭いコミュニティでは人間関係が広がりにくいことも懸念点として挙げられます。
海外で働く前にやっておきたいこと
ここでは、英語力において海外で働く前に準備しておきたいことをご紹介します。英語があまり必要ない仕事をする場合でも、英語を覚える必要性は少なからずあるもの。日本にいる間にも着手できる学習を調べ、より安心感を持った上で海外移住を検討しましょう。
必須の英会話フレーズを身につける
海外で就労する前には、幅広いシーンで活用できる必須の英会話フレーズを身につけると安心です。基本的な挨拶の他には、両替や店でのオーダー、タクシー、病院、バス、駅など、日常的に利用するスポットや機能に関連した言葉だけでも覚えておきましょう。
英語を耳に入れ、抵抗感をなくす
英語に慣れるためには、精神的な抵抗感をなくすことが大切です。普段から英語の映画・本・音楽などに触れ、英語の音や言い回しに慣れておきましょう。英語のポッドキャストを聞いたり、SNSで英語圏のユーザーとやり取りしたりする習慣もおすすめですよ。
英会話学習を習慣化する
ゼロから英語を学習しようと思うと、腰が重く感じてしまいがち。しかし現在は、超初心者向けの英会話スクールも多く展開されています。本で英語を学ぶだけではなく、ネイティブスピーカーと会話できる学習機会を増やしましょう。家にいたままできるオンライン学習も効果的です。
働く仕事にあわせたスキルを身につける
海外就労に英語力は求められますが、英語ができるだけでは十分な収入を狙いにくいもの。語学学習と並行して、従事する仕事に必要なスキルを身につけていきましょう。まずは移住する国やビザで優遇される業種を厳選し、対象に合わせた学習プランを立てることをおすすめします。
目的や目標を明確にする
海外就労で最も重要な要素が、就労・移住をする目的や目標です。自分は何のために海外で働くのかを明確にした上で、必要なプロセスや目標を定量的に設定しましょう。渡航日や資格取得日を設定すれば、逆算的にやるべきことを把握しやすくなります。
日本食料理人が海外転職でおすすめの理由
ここでは、日本食料理人が海外転職でおすすめの理由をご紹介します。和食は2013年にユネスコの無形文化遺産に登録されており、世界的な評価や信頼を得ている食文化です。海外転職ならではの魅力を学び、職業選択の幅を広げていきましょう。
年収が高い
日本食料理人として海外で働くと、日本よりも高い年収を狙えます。とくに寿司職人は注目度が高い仕事となっており、働き方や働く国によっては年収1,000万円以上を狙えることも。この背景には、海外の最低賃金の高さやチップ文化が関係しています。
たとえば2024年7月現在では、アメリカは州によって約2,830円の最低賃金を得られます。日本と同じように働くだけでも、倍以上の報酬が見込めるのです。またチップ文化が根付いている国では、日常的に非課税の副収入を得られます。
参考:U.S. DEPARTMENT OF LABOR「Consolidated Minimum Wage Table」
日本食ブームで需要がある
日本食料理人が海外就労におすすめの理由として、世界的に日本食がブームになっていることも挙げられます。2023年に農林水産省が発表したデータによると、海外で展開している日本食レストランは、2021年時から約2割増加しているとのことです。
とくにコロナ禍の規制が解けたアジアでは、日本食人気が高まっています。大手チェーンが続々と海外に店舗を拡大しており、日本食文化自体もますます広まっています。また寿司をはじめとする日本食は、低カロリー・低脂質・高たんぱくであることが特徴です。世界的な健康志向ブームのニーズに応える日本食は、今後も人気が高まっていくでしょう。
参考:農林水産省「海外における日本食レストラン数の調査結果(令和5年)の公表について」
英語の対応はスタッフに任せて問題ない
英語の対応はスタッフに任せて問題ないことも、日本食料理人の魅力です。エンジニアと同様に、料理人・調理人も職人技が求められる技術職の一つ。お客さんのニーズに応えられる料理を提供できれば、語学力は重要視されません。
業務上・接客上のコミュニケーションは英語を話せるスタッフに任せることで、自身は業務にリソースを費やせます。仕事や生活の中で必要な英語力を少しずつ養えば、無理なく十分なコミュニケーションが取れるようになるでしょう。
日本食料理人として海外で働くスキルを得るなら飲食人大学
今回は、英語が話せない人が海外で働く方法や注意点をご紹介しました。
多くの国で歓迎される職業の一つとして、日本食料理人が挙げられます。日本の専門学校に通い短期集中で専門知識を学ぶことで、海外でも活躍できる力が身につきます。海外就労を目指している人におすすめの専門学校が「飲食人大学」です。
飲食人大学では和食に特化したコースの他、海外就労・ビザ取得・語学学習をサポートする「海外就労コース」を展開しています。ぜひこの機会に、オンライン学校説明会や資料請求などから始めてみてくださいね。